top of page
イーグルトレーニングジム
平日 PM3:00~PM10:00 土曜日 AM10:00~PM8:00 祝日 PM13:00~PM18:00
お問い合わせはこちらからどうぞ
上田市のトレーニングジム
eagle19640005
2022年12月21日
年末
早いもので今週末はクリスマス🎄 来週木曜日で年内の営業は終了します。 トレーニングもオフにして体は休めてますが、太らせないように食事は相変わらずクリーンにしてます。 しっかり休んで来シーズンは日本マスターズで日本一獲りに挑みます。 いつか世界大会への目標達成に向けて正念場です。
eagle19640005
2022年12月17日
体調不良
10数年振りに風邪のような症状になり、ノドの炎症で水分飲み込むのも大変でした。 喘息持ちなので辛い2日間でした。 炎症が治ったあとも喘息のような咳が残りました。 疲れもあったのかな…と年末年始のお休みが終わるまではゆっくり休ませてやろうと思います。
eagle19640005
2022年12月8日
休養の重要性
先週の脚トレで左大腿部を少し傷めました。 昨日の脚トレで痛むようなら年内は休ませようと思っていましたが、幸い痛むことはなく終われました。 ただ治っているわけではありませんので、 来週やって以降は年明けまで脚は休養させることにしました。...
eagle19640005
2022年12月1日
12月のお知らせ
年内は29日木曜日までの営業となります。29日のみ 営業時間はpm2:00からpm8:00までです。 年明けは1月5日からスタートします。
eagle19640005
2022年11月21日
マッスルゲート
今シーズン全国各地で開催されたマッスルゲートが 昨日石川県で開催された北陸大会で終了しました。 2人出場して1人は決勝6人に残れませんでした。 1人は欠場者が出て1人だけになり優勝。 これで所属選手はシーズンを終えました。...
eagle19640005
2022年11月18日
筋トレの極意
極意なのかな…当たり前のようで意外にもできないことですが、教わっても忘れるということ。 一度教わればできる…と思いますね。 でも大体のことはできますが、必ず忘れてしまってることの方が多いんです。 私は褒められたことは忘れても注意されたことは忘れません。...
eagle19640005
2022年11月15日
筋トレは長い旅
26歳で筋トレを始めて32年が過ぎ、振り返ればやはりよく続けてきたなとしみじみ思います。 でも続けてきたおかげで、生活習慣病もなく元気で日々過ごせているということ…。 筋肉は時間をかけて育てないと育たない。 サボれば衰え当たり前の生活もままならなくなり、会話といえば病気自慢...
eagle19640005
2022年11月8日
2023大会日程
ようやく来年の大会日程が発表されました。 まだ東日本の日程は分かりませんが…。 8月に2大会…ジャパンオープンが大分県別府市。 日本マスターズが香川県高松市。 9月…日本クラス別が京都府京都市となりました。 来年はこの3大会と東日本は当ジムから若手2名も出場予定なので別階級...
eagle19640005
2022年11月3日
ゴールドジムにて
今月大会の選手と今年の長野県新人3位の選手3人連れて私の師匠のポージング指導を受けにゴールドジム町田店に来ました。 2時間ほどトレーニングをして17時から1時間みっちりたっぷり絞られてました。 後半30分は汗拭くくらいの休憩で7ポーズをやり込まれました。...
eagle19640005
2022年10月31日
来シーズン
11月20日に石川県でゴールドジム主催での、マッスルゲート北陸が開催されジムから3名出場します。 この大会で全員シーズンオフに入ります。 1名はこの大会が初めてのステージになります。 来年の長野県大会では2名が新人戦で同じステージに立ち競うことになります。...
eagle19640005
2022年10月27日
筋トレを始めようと思う方
これから筋トレを始めてみようとこのブログを見られた方へ。 何処へ入ろうかといろいろジムを調べているかと思います。 多分多くの方は月会費の比較を始めに考えます。 しかし、筋トレをしようと思ったら考えるのは、そこではありません。...
eagle19640005
2022年10月25日
宴会
もう10月も終わりにきて、11月を迎えて10周年。 12月に10周年お肉祭りと題して焼き肉屋を一部貸し切って開催します。 お店側から言われた人数は超えてしまいましたが、嬉しいことで。 会員さんに支えられての10周年ですからね。...
eagle19640005
2022年10月22日
セミナー
今日22日16時からスポーツ協会依頼でセミナーやります。 スポーツ少年団の保護者と指導者を対象に栄養・運動・休養という内容になります。 初めて人前で話したが小学3年の時の学習発表会でした。 写真見ると下向いて、緊張で腕がピーンと伸びてます(笑)...
eagle19640005
2022年10月20日
70歳トレ歴40年
今日の脚トレ後のお話。 70歳になって1番充実したトレーニングができている…教えてもらいながらやってケガもしなくなった…とのことでした。 永く続けてこられた方なので、気持ち的にも軽いトレーニングではやった気もしないというところでしょうか。...
eagle19640005
2022年10月15日
10周年を迎えます。
11月を迎えると10周年を迎えることになります。 初年度は閑散としているジムに不安ばかりのスタートでした。 2年目以降はあまり覚えていません。 必死にやってきて、もう10周年なんだなという気持ちです。 現役のボディビルダーとして、変わらず本物のトレーニングを提供していきます...
eagle19640005
2022年10月4日
脳の検査
2019年の9月の大会からの帰路…名神高速道路の追い越し車線上で追突事故に遭いました。 助手席にいましたが、脳天でフロントガラスに当たりかなりのひび割れがありました。 シートベルトもしていてエアバックも作動したにも関わらずです。...
eagle19640005
2022年9月29日
栄養・筋トレ・休養
筋トレを始めるということは、食事による栄養摂取と疲労回復のための休養とも向き合う必要があります。 筋トレはあくまで負荷を筋肉に与える刺激です。 回復の休養中に痛んだ筋繊維は修復されますが、 ただ休むより適切な栄養摂取があってこそ筋肥大の効果が高くなります。...
eagle19640005
2022年9月22日
疲労回復
昨年も日本クラス別選手権の次の日は、疲労でしばらく起きれずウトウトしながら過ごしました。 今年も最後に絞りを急いだ影響もあってか、疲労が抜けたかな⁈と感じたのは2週間経ってからでした。 その週に酸素カプセルに1時間入りましたので助けになったかなと思います。...
eagle19640005
2022年9月7日
今シーズンを終えて
北海道函館市での大会を終えて、1週間以上疲労が抜けず回復に手間取りました。 どこかで酸素カプセルに入ろうかと思います。 東京の選手が師匠の所へ大会終了の挨拶に行って、師匠が鷲巣さん絞ったねーと嬉しそうに話してましたよって連絡もらい8日間死ぬ思いで絞り結果もだせて期待に応えら...
eagle19640005
2022年9月2日
筋トレは老若男女共通
筋トレは年齢が若いからできる…筋肉がつくということではありません。 筋肉はいくつになっても鍛えたら変わります。 その為に必要なのは、充分な負荷による刺激。 高齢者であれば、脚を鍛えるなら自己体重でのスクワットになります。 若い人はバーベル担いで更に負荷をかけていくことです。...
bottom of page