top of page

筋トレを始めようと思う方

  • eagle19640005
  • 2022年10月27日
  • 読了時間: 2分

これから筋トレを始めてみようとこのブログを見られた方へ。

何処へ入ろうかといろいろジムを調べているかと思います。

多分多くの方は月会費の比較を始めに考えます。

しかし、筋トレをしようと思ったら考えるのは、そこではありません。

通いやすい距離・ジムの環境などトレーニングするにあたって必要ことを優先しましょう。

24時間ジムは朝もできるし夜中もできます。

ただ基本筋トレを教えられる要素は、その辺のスポーツクラブと同じです。

うちのような個人ジムは筋トレを教えてくれるということが最大の売りです。

そこまで筋肉つけなくてもいいと考える方も多いですが、まずなかなか筋肉はつきませんし、教えてもらえるということはある程度怪我のリスクも少なくなりますし、体も変わりやすいということです。

私自身も今も教わりに行きますが、やはり体を造った人に教わらないと駄目ということです。

私が師事してその方の技術を伝承したいとパーソナルを受けてその技術を磨く日々です。

ジムのホームページにはごく僅かの紹介になっていますが、以下に私の造り上げてきた体で積み重ねたタイトルを大まかに上げます。

静岡県選手権🥇 優勝・長野県選手権🥇 優勝

北陸甲信越選手権🥇優勝  東日本65k級🥇優勝

東日本70k級🥇優勝  日本クラス別65k級🥇優勝

ジャパンオープン 5位  

今年2022年 日本マスターズ50歳70k以下級🥉3位


経験と実績を踏まえた指導をしています。

何処でやっても筋トレですが、教わってやりたいと思う方はぜひ一度来館ください。

お待ちしております。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ジム開業から

この10月末で丸12年が経ち13年目を迎えることができました。 不安ばかりの1年目…コロナ禍で会員数が減り会員数安定の努力も壊された時期もあり以降あまり回復していませんが干支一周することができて良かったと思います。 年齢的に後どれくらいできるかわかりませんが、できるだけ頑張って居心地のいい場所としても努めていきたいと思います。 良い会員さん達に恵まれて迎えられる13年目です。

 
 
 
ホームページ

今回ホームページを少し直しました。 どうしてもボディビル選手ばかりのジムみたいな印象を持たれる方が多いようで柔らかい内容に変わっているかと思います。 ジム会員さんは、高齢者や一般の健康志向方がほとんどで選手は3人だけ。 24時間ジムの方が多いと思います。...

 
 
 
ストレッチ

体のケアにもストレッチはやりましょう。 関節が悪い人…大事にしてストレッチを疎かにすると周囲や関連する筋肉がどんどん硬縮して膝が悪い人なら曲がらなくなり正座すらできないような状態になります。 筋トレは柔軟性がないとしっかり動けません。...

 
 
 

コメント


bottom of page