top of page

筋トレは老若男女共通

  • eagle19640005
  • 2022年9月2日
  • 読了時間: 1分

筋トレは年齢が若いからできる…筋肉がつくということではありません。

筋肉はいくつになっても鍛えたら変わります。

その為に必要なのは、充分な負荷による刺激。

高齢者であれば、脚を鍛えるなら自己体重でのスクワットになります。

若い人はバーベル担いで更に負荷をかけていくことです。

単純にこの刺激を与え続けることが大切になります。

脚の場合一回のトレーニング量にもよりますが週1回でも効果はでます。

継続的な刺激をコツコツ体に与えてください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ジム開業から

この10月末で丸12年が経ち13年目を迎えることができました。 不安ばかりの1年目…コロナ禍で会員数が減り会員数安定の努力も壊された時期もあり以降あまり回復していませんが干支一周することができて良かったと思います。 年齢的に後どれくらいできるかわかりませんが、できるだけ頑張って居心地のいい場所としても努めていきたいと思います。 良い会員さん達に恵まれて迎えられる13年目です。

 
 
 
ホームページ

今回ホームページを少し直しました。 どうしてもボディビル選手ばかりのジムみたいな印象を持たれる方が多いようで柔らかい内容に変わっているかと思います。 ジム会員さんは、高齢者や一般の健康志向方がほとんどで選手は3人だけ。 24時間ジムの方が多いと思います。...

 
 
 
ストレッチ

体のケアにもストレッチはやりましょう。 関節が悪い人…大事にしてストレッチを疎かにすると周囲や関連する筋肉がどんどん硬縮して膝が悪い人なら曲がらなくなり正座すらできないような状態になります。 筋トレは柔軟性がないとしっかり動けません。...

 
 
 

コメント


bottom of page