top of page

2023大会日程

  • eagle19640005
  • 2022年11月8日
  • 読了時間: 1分

ようやく来年の大会日程が発表されました。

まだ東日本の日程は分かりませんが…。

8月に2大会…ジャパンオープンが大分県別府市。

日本マスターズが香川県高松市。

9月…日本クラス別が京都府京都市となりました。

来年はこの3大会と東日本は当ジムから若手2名も出場予定なので別階級ということもあり私も出場予定です。


大会に出てる選手もいるので、ジムは全体的にしっかり追い込むトレーニングに自然となっていきます。

体験に来る若い男性は、その雰囲気に押されるのか入会はしません。私も最近気づきました。

楽なトレーニングしても目指す体にはなりませんからそこに気づけないと継続もできないですね。

最初から追い込むトレーニングなんてできませんから、最初は無理させず教えてますので安心してください。

追い込むトレーニングが苦手な人もいますから、そういう方はマイペースでやってます。

どちらにしろちゃんと教わりながらやらないとなかなか難しいのが筋トレです。


以前も書きましたが、スポーツクラブの会費は利用料です。

うちのジム会費は了解料と指導料込みです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
ジム開業から

この10月末で丸12年が経ち13年目を迎えることができました。 不安ばかりの1年目…コロナ禍で会員数が減り会員数安定の努力も壊された時期もあり以降あまり回復していませんが干支一周することができて良かったと思います。 年齢的に後どれくらいできるかわかりませんが、できるだけ頑張って居心地のいい場所としても努めていきたいと思います。 良い会員さん達に恵まれて迎えられる13年目です。

 
 
 
ホームページ

今回ホームページを少し直しました。 どうしてもボディビル選手ばかりのジムみたいな印象を持たれる方が多いようで柔らかい内容に変わっているかと思います。 ジム会員さんは、高齢者や一般の健康志向方がほとんどで選手は3人だけ。 24時間ジムの方が多いと思います。...

 
 
 
ストレッチ

体のケアにもストレッチはやりましょう。 関節が悪い人…大事にしてストレッチを疎かにすると周囲や関連する筋肉がどんどん硬縮して膝が悪い人なら曲がらなくなり正座すらできないような状態になります。 筋トレは柔軟性がないとしっかり動けません。...

 
 
 

コメント


bottom of page