top of page

疲労回復

eagle19640005

昨年も日本クラス別選手権の次の日は、疲労でしばらく起きれずウトウトしながら過ごしました。

今年も最後に絞りを急いだ影響もあってか、疲労が抜けたかな⁈と感じたのは2週間経ってからでした。

その週に酸素カプセルに1時間入りましたので助けになったかなと思います。

来年は酸素カプセル使いながらシーズンを過ごそうと思います。

筋膜リリースや酸素カプセルなど、やっぱり体のケアは大切です。

もちろん痛めたりした場合は、鍼治療します。

皆さんも、膝が痛い・坐骨神経痛が辛い・股関節が痛いなど骨に異常がなければ、治療方法は自分で調べて通った方がいいです。

西洋医学は治せるものと治せないものがあります。

でも、いろいろ話しを聞いて皆さん頼りすぎだなと思います。

西洋医学と東洋医学がありますから自分はどっちで治療するべきか調べてみましょう。

最新記事

すべて表示

回復や成長

大阪の方の紹介という縁で、神戸製鋼グループの(株)ミカレアが開発販売している金のユーグレナのアンバサダー加えて加えていただきました。 ユーグレナは吸収されることなく腸の受容体に働きかけ腸ツボと言われる受容体のスイッチを押す役割となります。...

メディア露出

年が明けて市長への結果報告にはテレビ2社とケーブルテレビに新聞関係2社が取材に来ていただき以降反響がだいぶありました。 ジム的には恐らく選手ばかりのジムとか、あそこまで筋肉つけたくないとか…そんな感想を持たれそうな感じを受けました。...

🎍謹賀新年🎍

明けましておめでとう御座います‼️ 本年も宜しくお願い申し上げます⛩🙇 筋肉造りは長い道程💪 足を止めたら今までの努力はなかったことになってしまう。 無理せずマイペースで少しずつ進んでください。

Comments


bottom of page