top of page

2023大会日程

  • eagle19640005
  • 2022年11月8日
  • 読了時間: 1分

ようやく来年の大会日程が発表されました。

まだ東日本の日程は分かりませんが…。

8月に2大会…ジャパンオープンが大分県別府市。

日本マスターズが香川県高松市。

9月…日本クラス別が京都府京都市となりました。

来年はこの3大会と東日本は当ジムから若手2名も出場予定なので別階級ということもあり私も出場予定です。


大会に出てる選手もいるので、ジムは全体的にしっかり追い込むトレーニングに自然となっていきます。

体験に来る若い男性は、その雰囲気に押されるのか入会はしません。私も最近気づきました。

楽なトレーニングしても目指す体にはなりませんからそこに気づけないと継続もできないですね。

最初から追い込むトレーニングなんてできませんから、最初は無理させず教えてますので安心してください。

追い込むトレーニングが苦手な人もいますから、そういう方はマイペースでやってます。

どちらにしろちゃんと教わりながらやらないとなかなか難しいのが筋トレです。


以前も書きましたが、スポーツクラブの会費は利用料です。

うちのジム会費は了解料と指導料込みです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
学びの大切さ2

昨日は早朝出発し朝8時半には静岡県○市に到着。 日本代表チームの帯同コーチされてるからのお呼び出しでポージングとコンディションチェックを受けてきました。 コンディションはいいけれどまだ皮膚感が緩いなとの御指摘をいただきポージング練習終了後に台湾遠征までの宿題もいただきました...

 
 
 
学びの大切さ

今日は世界大会1か月前で、師匠の所へポージング練習にスーパーアリーナまで。 だいぶ直されなくはなりましたが、忘れていた事やフォームの崩れなどやはり自分だけでは気づかないことがありました。 やっぱり教わらないと駄目だなと痛感した日…。...

 
 
 
台湾へ

昨日日本ボディビル・フィットネス連盟より発表されました。  7月末に台湾・新台北市で開催されるIFBB ミスターユニバースに出場します。 日本選手団は監督・コーチ合わせて16名。 7月26日朝の便で出発し28日22時に羽田空港着予定です。...

 
 
 

Comments


bottom of page