top of page

高齢者のトレーニング

eagle19640005

先週高齢者も多く通われてる施設で長期やられていた方から問い合わせ電話をいただきました。

通ってもなかなか筋肉がつかないとのお話でしたが、やはり若くてもYouTube観て1人でやってきたけどなかなかカラダが変わらないと門を叩く人は結構います。


その施設のやり方もありますが、まず基本的に指導する側に素人が殆どということ。


私は指導する側の人には、筋トレを指導するならクライアントより数十倍でも苦しいトレーニングをしなさいと言います。


本を読んで研修受けたりして知識は少しあるかもしれませんが、実践の経験が豊富でないと指導は難しい。


筋肉が長期通ってもつかないと感じられるのは思い違いでもなく事実…

では何故か?…


その方の施設では負荷がいつも同じということ。

それも大した負荷でもないということ。

物理的負荷が弱すぎて、筋肉量を増やすようなトレーニングになっていないのです。

あせをかく程度なら良いのですが、その方の求める内容ではないという事です。

お話して納得されたご様子でしたので、以降また頑張って継続していただければ幸いです。

最新記事

すべて表示

パーソナル料金

ビジターによるパーソナルはビジター料金は頂いておりません。 現在のパーソナルトレーニング料金は7.500円となります。

シーズンイン

今日から減量スタートします。 25年目のシーズン。私が今日スタートする前に、同好会の選手登録で今年デビューが4名いましたが、2名が登録前に脱落。 この競技の減量は、ボクシングやレスリングなどとは違い期間が長いことが特徴。 私は昨年初めて10ヶ月の減量期間でした。...

筋力アップとは?

見学に来られて大体言われるのはムキムキにはならなくてもいいんだけど…というお話。 スクワットで説明すると、体重で行うと1カ月くらいで段々楽に感じてくる… バーベルスクワットは、重さができるようになってくる…この感覚を得ても筋力アップではありません。...

Comments


bottom of page