top of page

老化に抗おうとするメンタル

  • eagle19640005
  • 2024年4月13日
  • 読了時間: 1分

筋トレやる方が増えた昨今ですが、高齢者には日常生活を普通に過ごす為には若い人より目先の事として必要なことになります。

あるサイトの投稿に、癌で命に関わることなのにがんばれないから人もいるとありました。

命がかかってもやれないのだから、筋トレなんてやれない人が多くて当たり前かなと思ってしまいます。

どちらにしろ生きようとする気持ち…筋肉鍛えて元気でいようとする気持ち…最後は気持ちなんだなって痛感します。

研究も進みいろいろな事が明確になっても、最後は『根性』というのはいつの時代からも変わらないところと思います。

若い人の体造りも、介護予防も継続により得られるものです。

短期でできるものでもなくやめたら衰える…老化していくということを若い人も高齢者も心に留めて欲しいと思います。

私は少しでも造ったものが衰えていくのが嫌で、30年以上続けてきました。できなくなるまで、その精神は変わらない。


 
 
 

最新記事

すべて表示
介護予防

高齢者にとっての筋力トレーニングは介護予防の為と言われて各地で行われています。 長野県は車を使うことが多いのでより必要性を感じます。 人間は老いていくので筋力も筋肉量も無くなっていくわけですが、鍛えることによって筋力低下を緩やかにしていきます。...

 
 
 
運動の指導者

ジム外で教室をやったり行政の教室したりしていますが、運動指導している方全体にいえることになりますが食品や物を販売しているわけではなく目に見えないものを売っています。 それは知識であり経験です。 行政の仕事はそちらからの収入はありますが、参加者は無料です。松本市は違うようです...

 
 
 
GWのお知らせ

4月29日火曜日㊗️はpm2:00からpm6:00で営業。 5月3日土曜日は休館です。 5月5日・6日はpm2:00からpm6:00で営業します。 4月28日30日5月1日2日はpm3:00からpm10:00までの通常営業です。  陽気もよくなりました。...

 
 
 

Comments


bottom of page