top of page

継続はちから

eagle19640005

3月頃からコロナ騒ぎが始まり、いつのまにか9月になろうとしています。


自粛期間があったりして運動をやめてしまった人も多いとおもいます。


行政関係の教室もやらせていただいていますが、数ヶ月施設閉鎖で開催できない時期もありました。

再開後自粛を続ける人もいますが、3分の2の方が再開を待っていたと参加されています。


継続期間が長いかたがほとんどです。

やらなければ衰える怖さを知っている方々。


人は老いていく以上維持はできません。

鍛えて少しでも向上させることが大切。


運動不足は人しての機能の低下に繋がります。


運動は種類・やり方はいろいろですが、続かなければ無です。

頑張った期間があってもやめたらその期間さえ無かったことになっていきます。


逆に数年・十数年続けていければ効果は必ずあります。

生を求めるなら運動をしましょう。


そして永く続けていけるように。

最新記事

すべて表示

回復や成長

大阪の方の紹介という縁で、神戸製鋼グループの(株)ミカレアが開発販売している金のユーグレナのアンバサダー加えて加えていただきました。 ユーグレナは吸収されることなく腸の受容体に働きかけ腸ツボと言われる受容体のスイッチを押す役割となります。...

メディア露出

年が明けて市長への結果報告にはテレビ2社とケーブルテレビに新聞関係2社が取材に来ていただき以降反響がだいぶありました。 ジム的には恐らく選手ばかりのジムとか、あそこまで筋肉つけたくないとか…そんな感想を持たれそうな感じを受けました。...

🎍謹賀新年🎍

明けましておめでとう御座います‼️ 本年も宜しくお願い申し上げます⛩🙇 筋肉造りは長い道程💪 足を止めたら今までの努力はなかったことになってしまう。 無理せずマイペースで少しずつ進んでください。

Comments


bottom of page