top of page

継続しようとする意思

eagle19640005

昨日5月10日(火)の夜…上田市消防団のポンプ操法などに備えたストレッチ講習会が3年ぶりに開催され講師として行ってきました。

前任者から引き継がれコロナ禍で2年中止で初めての講習会となりました。

最初に感じたのは2015年から行われていますが、現場の状況は講習会が生かされていないということでした。

ダイナミックストレッチ中心に実技をしましたが…それ以上に何故?このストレッチなのか…

筋肉への影響など最初の座学で説明し意味と必要性を理解していただくことをしました。

筋トレもそうですが、教わったことをどれだけ繰り返すか…。

継続して初めて得られるものばかりです。

筋トレもまず始めようと思った意思を忘れないこと。

初心忘れるべからずです。

ここが大切です。

これから筋トレはじめようと考えている方、

始めた方もやろうと思った意思を忘れずに

長い時間をかけて励んでいただければお金では買えないものを手に入れることができます。

今まだ継続中ではありますが、32年筋トレ継続中の経験者が感じているものとして継続の大切さを理解していただけたらと思います。

最新記事

すべて表示

パーソナル料金

ビジターによるパーソナルはビジター料金は頂いておりません。 現在のパーソナルトレーニング料金は7.500円となります。

シーズンイン

今日から減量スタートします。 25年目のシーズン。私が今日スタートする前に、同好会の選手登録で今年デビューが4名いましたが、2名が登録前に脱落。 この競技の減量は、ボクシングやレスリングなどとは違い期間が長いことが特徴。 私は昨年初めて10ヶ月の減量期間でした。...

筋力アップとは?

見学に来られて大体言われるのはムキムキにはならなくてもいいんだけど…というお話。 スクワットで説明すると、体重で行うと1カ月くらいで段々楽に感じてくる… バーベルスクワットは、重さができるようになってくる…この感覚を得ても筋力アップではありません。...

Comments


bottom of page