top of page

筋力アップとは?

  • eagle19640005
  • 2月5日
  • 読了時間: 1分

見学に来られて大体言われるのはムキムキにはならなくてもいいんだけど…というお話。

スクワットで説明すると、体重で行うと1カ月くらいで段々楽に感じてくる…

バーベルスクワットは、重さができるようになってくる…この感覚を得ても筋力アップではありません。

太腿が太くなり筋肉量(筋肥大)が増えて筋力アップしたとなります。

ですから正しく筋力アップするということは、体つきが変わるということです。

ムキムキ度は人によって思う感覚は違いますが、それなりにマッチョになるわけです。

筋肥大は筋肉に厚みがつくので見た目から変わります。 筋力アップには時間が掛かるということを覚えておいてください。

そこには、鍛えている部位の筋肉をうまく動かす、

動いている筋肉に負荷が充分乗っているかという難しいポイントがあります。

トップビルダーは、筋肉の伸展収縮を感じながらオモリを扱っています。そこに、継続という長い時間がプラスされて、

一般の方から驚かれる体になっています。

今回は筋力アップの意味でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学びの大切さ2

昨日は早朝出発し朝8時半には静岡県○市に到着。 日本代表チームの帯同コーチされてるからのお呼び出しでポージングとコンディションチェックを受けてきました。 コンディションはいいけれどまだ皮膚感が緩いなとの御指摘をいただきポージング練習終了後に台湾遠征までの宿題もいただきました...

 
 
 
学びの大切さ

今日は世界大会1か月前で、師匠の所へポージング練習にスーパーアリーナまで。 だいぶ直されなくはなりましたが、忘れていた事やフォームの崩れなどやはり自分だけでは気づかないことがありました。 やっぱり教わらないと駄目だなと痛感した日…。...

 
 
 
台湾へ

昨日日本ボディビル・フィットネス連盟より発表されました。  7月末に台湾・新台北市で開催されるIFBB ミスターユニバースに出場します。 日本選手団は監督・コーチ合わせて16名。 7月26日朝の便で出発し28日22時に羽田空港着予定です。...

 
 
 

Comments


bottom of page