top of page

筋トレ効果

eagle19640005

昨日のお話…

久しぶりに高いヒールを履いたという40代の女性会員さん。

いつもなら太もも付け根辺りが痛くなり帰りはヨロヨロしながらだったそうですが、今回はどこも痛まず次の日も痛むところなく筋トレ効果を実感されたようで、先生に話さなくちゃ…と

嬉しそうに話てくれました。


実際日々体感するなんてことはありません。

カラダを変えるといっても毎日分かるほど変わりませんし…


パンツを新調しに行ったらウェストがサイズダウンしていたとか登山したら次の日の筋肉痛もなかったとかちょっとした時に効果を実感することの方が多いと思います。

ですから継続して何年も鍛えることで得られるものは大きくなっていきます。


関節の安定や体温上昇などです。

転んでも打撲で済む方ばかりです。

私のジムや担当教室で今まで転倒などで脚を骨折した人はいません。


東京大学名誉教授石井直方先生のお話だと、

40歳過ぎたら筋力低下は著しく起きるそうです。

気づいていないだけなんですね。


暖かくなってきましたからカラダを動かし始めるにはいい時期です。

安全で効果的な筋トレをしませんか?

間違った筋トレは軽い負荷でも関節壊します。

自己体重のスクワットで膝を悪くするのがいい例です。

スクワットが悪いわけではないんですよ…

間違った動きと意識でスクワットを続けたヒトが悪いんです。

病院に行くとスクワットが悪者になりますがね…。ちゃんと鍛えたい人はお待ちしています‼︎

最新記事

すべて表示

パーソナル料金

ビジターによるパーソナルはビジター料金は頂いておりません。 現在のパーソナルトレーニング料金は7.500円となります。

シーズンイン

今日から減量スタートします。 25年目のシーズン。私が今日スタートする前に、同好会の選手登録で今年デビューが4名いましたが、2名が登録前に脱落。 この競技の減量は、ボクシングやレスリングなどとは違い期間が長いことが特徴。 私は昨年初めて10ヶ月の減量期間でした。...

筋力アップとは?

見学に来られて大体言われるのはムキムキにはならなくてもいいんだけど…というお話。 スクワットで説明すると、体重で行うと1カ月くらいで段々楽に感じてくる… バーベルスクワットは、重さができるようになってくる…この感覚を得ても筋力アップではありません。...

Comentarios


bottom of page