top of page
  • eagle19640005

筋トレを始める

まず始めるにあたり皆さんはやる環境を考えます。 

まず会費がいくらか…そこから環境を探す方が多いと思います。

しかし、よく考えてみましょう。

筋トレしたい…なぜ?

筋肉をつけたいからですね…

そうしたら、まず考えるのは会費ではないですね。

私は始めるにあたり会費は考えませんでした。

まず職場から近いということで決め、紹介されて入会したボディビルジムもちゃんと教えてもらえると決めました。

筋トレ開始から3年は仕事に合わせてスポーツクラブとボディビルジムと2箇所に通っていました。

当時でも両方とも月会費は10,000円でした。

でも気にしたことはありませんでした。

結婚するにあたり、さすがに「どっちかにして‼︎」と言われて1箇所辞めましたが…。


筋トレの肝は継続です。

簡単に筋肉はつきません。

継続することで、少しずつ筋肉量が増えます。


会費が安い方がいいとは思いますが、それでどんなサービスを求めますか?


このジムは会費は普通です。

東京の人からは、安すぎと言われました。

スポーツクラブの会費は、私は利用料だと思っています。

でも、このジムは利用料と指導料です。

私がお金をかけて得た知識と経験に選手として

得た実績が含まれます。

筋トレは技術です。

知識だけで筋肉をつけた人はいません。


みなさんが筋トレを始めるにあたり、始めようと思った初心を忘れずに、永く続けていただけたらと思います。

私は衰えたくなくて続けてこれました。

筋肉は唯一老化に抗える臓器です。


高齢者は寝たきりで迷惑かけないように、アクティブに生活できる筋肉造りを‼︎


若い人から40・50代は、お金で買えない素敵な体を造るために‼︎


あきらめないことです‼︎


最新記事

すべて表示

寒い季節は、腰痛・膝痛など痛みのある所を冷やすと痛みがでてついつい動かないようにしがちです。 冷えて痛いだけなので、日頃から冷やさないように気をつけましょう。 カラダを動かしていけば、ほぐれて楽になります。 筋トレも当然大丈夫。 筋肉は、時間をかけて鍛えていかないと育たないもの…痛む部分を楽にしていくのも筋肉に強さ。 寒くても自分の為に鍛錬していく…その先に元気に活動をして歳を重ねられる幸せがあり

今週末は12月…走るの文字があるようにあっという間にお正月なんだと思います。 ジムの12月の営業予定は、9日土曜日が世界大会入賞祝いを会員さん達がしてくれてる為18時までの営業となります。 年末は30日土曜日まで営業…営業時間は10時から19時までとなります。 年末年始は31日から1月7日までとなります。 オープン以来初めてのやや長めのお休みです。 子どもの受験の時は、年末年始も休まず営業した時も

先日大会目指してる男性のベンチプレスを補助していて思ったこと。 入会して3年に満たない歴ですが、入会時から大会目指して頑張っているのですが、一向に良くならない。いろいろアドバイスはしてきたものの様子を見ているとアドバイスを忘れているような動きと言動…。 1年経った頃に奥さんにあれだけ胸の凄い人に教わってその胸は何?と言われたそうです。 先日ベンチプレスを補助した時も、下ろしてくる位置が駄目でした。

bottom of page