top of page
  • eagle19640005

筋トレを始めようと思う方

これから筋トレを始めてみようとこのブログを見られた方へ。

何処へ入ろうかといろいろジムを調べているかと思います。

多分多くの方は月会費の比較を始めに考えます。

しかし、筋トレをしようと思ったら考えるのは、そこではありません。

通いやすい距離・ジムの環境などトレーニングするにあたって必要ことを優先しましょう。

24時間ジムは朝もできるし夜中もできます。

ただ基本筋トレを教えられる要素は、その辺のスポーツクラブと同じです。

うちのような個人ジムは筋トレを教えてくれるということが最大の売りです。

そこまで筋肉つけなくてもいいと考える方も多いですが、まずなかなか筋肉はつきませんし、教えてもらえるということはある程度怪我のリスクも少なくなりますし、体も変わりやすいということです。

私自身も今も教わりに行きますが、やはり体を造った人に教わらないと駄目ということです。

私が師事してその方の技術を伝承したいとパーソナルを受けてその技術を磨く日々です。

ジムのホームページにはごく僅かの紹介になっていますが、以下に私の造り上げてきた体で積み重ねたタイトルを大まかに上げます。

静岡県選手権🥇 優勝・長野県選手権🥇 優勝

北陸甲信越選手権🥇優勝  東日本65k級🥇

東日本70k級🥇優勝  日本クラス別65k級🥇

ジャパンオープン 5位  

今年2022年 日本マスターズ50歳70k以下級🥉3位


経験と実績を踏まえた指導をしています。

何処でやっても筋トレですが、教わってやりたいと思う方はぜひ一度来館ください。

お待ちしております。





最新記事

すべて表示

7月23日日曜日…塩尻市レザンホールにて40周年記念大会としても開催されます。 20代から70代までの幅広い年齢層の選手が熱い戦いを繰り広げます。 この競技はとても見応えのある大会です。 観戦した方は誰もがおもしろかったという感想を言われます。 昨年もジムの会員さん達が応援に行かれました。 ジム駐車場に集合して2台で会場入りしました。 今年もその形で皆さん集まります。 大会チケットはジムにて販売し

師匠の所にポージングの指導を受けに行きます。 ボディビルの大会は、このポージングを上手にとることで体をより良く見せることができます。 彫刻も頭の位置から計算されて造られています。 ポージングも同じです。 指導していただき修正してもらうと鏡に映ったポーズは明らかに違います。 ボディビル競技は前日までの準備ですが、このポージングもしっかり練習しておかないと当日強いところも弱く見えたりして損をします。

大会初戦まで2か月を切りポージング練習も始めました。 若い会員さんが、2年前の9月のポージング練習の動画を持っていて現在との比較ができました。 ストロングポイントの胸の筋肉が丸みを帯びてきたこと、胸の鎖骨よりに厚みが出てきたことなど改善が見られ今期の自分に期待できそうだなと思いました。 まずは6月に師匠に会うのでどんな評価をされるか楽しみです。

bottom of page