top of page

筋トレはリハビリ

  • eagle19640005
  • 2022年6月13日
  • 読了時間: 1分

筋トレの目的はいろいろです。

しかし高齢者に限らず膝や股関節が悪い方

腰痛や腰椎に障害がある方には筋トレはリハビリという方法になります。

病院で受けるものだけがリハビリではありません。

上記のものは最終的には筋肉をつけなければ根本の解決にはなりません。

身体状況を見てどの程度からやるか…

レベルや可動域の制限を設けながら進めます。

自ら鍛え筋肉を知っているからこそのリハビリトレーニングが当ジムにはあります。


股関節が人工関節の方も実績があります。

片麻痺の方の動きの改善にも実績があります。


オーナー自らの人体実験と知識に経験を合わせてアプローチします。

今や癌治療にも筋トレが処方される時代です。

本気で鍛えてみませんか?


最後はよくなりたいという気持ちだけです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
介護予防

高齢者にとっての筋力トレーニングは介護予防の為と言われて各地で行われています。 長野県は車を使うことが多いのでより必要性を感じます。 人間は老いていくので筋力も筋肉量も無くなっていくわけですが、鍛えることによって筋力低下を緩やかにしていきます。...

 
 
 
運動の指導者

ジム外で教室をやったり行政の教室したりしていますが、運動指導している方全体にいえることになりますが食品や物を販売しているわけではなく目に見えないものを売っています。 それは知識であり経験です。 行政の仕事はそちらからの収入はありますが、参加者は無料です。松本市は違うようです...

 
 
 
GWのお知らせ

4月29日火曜日㊗️はpm2:00からpm6:00で営業。 5月3日土曜日は休館です。 5月5日・6日はpm2:00からpm6:00で営業します。 4月28日30日5月1日2日はpm3:00からpm10:00までの通常営業です。  陽気もよくなりました。...

 
 
 

Comments


bottom of page