極意なのかな…当たり前のようで意外にもできないことですが、教わっても忘れるということ。
一度教わればできる…と思いますね。
でも大体のことはできますが、必ず忘れてしまってることの方が多いんです。
私は褒められたことは忘れても注意されたことは忘れません。
そこに伸びる要素があるから。
車の運転をしていてよく思うのは、皆んな教習所で教わってますが、だんだん教わったことを忘れていくんですよね。
右左折の仕方・ブレーキ・ウィンカーの出し方など
よく言う自己流になっていきます。
筋トレも自己流になっていきます。
フォームなど指導を受けた点は忘れないこと。
意識を持つということが大切…それは無駄な怪我からの回避にもなります。
効果を求めて頑張っているわけですから、そういう方向に向かうトレーニングにしていくようにしていきましょう。
ただ回数を数えるだけの1回にならないようにすることをお勧めします。
Comments