top of page

減量の難しさ

  • eagle19640005
  • 2024年8月4日
  • 読了時間: 1分

師匠にポージング指導受けた際に、脚が甘いなーと不満気に何度も呟く…

自分としては体重的には昨年の世界大会時の計量体重までは落ちている、ちょっと浮腫み気味とは思っていました。

最後にあと1キロだなと言われ…どうだスイッチ入っただろ⁈と言われました。

時間が経つにつれまだ少し甘いのか⁈と思い始め、あと1キロと言われたなら落としてやろうという思いでスイッチが入りました。

やれることは脂質を少し削る…糖質は土曜日までカット…中間のプロテインをやめる…

これでまず11日にどんなカットになっているか…。

上半身は褒めてもらったから、あとは師匠が望む脚のバリバリのカットが出るように明日から挑戦。

しかし、難しい競技です。


出場大会も日本マスターズ以外のマスターズ出場は不満がられる。

とにかく仕上げを上げて階級別の日本選手権までに間に合わせる。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学びの大切さ2

昨日は早朝出発し朝8時半には静岡県○市に到着。 日本代表チームの帯同コーチされてるからのお呼び出しでポージングとコンディションチェックを受けてきました。 コンディションはいいけれどまだ皮膚感が緩いなとの御指摘をいただきポージング練習終了後に台湾遠征までの宿題もいただきました...

 
 
 
学びの大切さ

今日は世界大会1か月前で、師匠の所へポージング練習にスーパーアリーナまで。 だいぶ直されなくはなりましたが、忘れていた事やフォームの崩れなどやはり自分だけでは気づかないことがありました。 やっぱり教わらないと駄目だなと痛感した日…。...

 
 
 
台湾へ

昨日日本ボディビル・フィットネス連盟より発表されました。  7月末に台湾・新台北市で開催されるIFBB ミスターユニバースに出場します。 日本選手団は監督・コーチ合わせて16名。 7月26日朝の便で出発し28日22時に羽田空港着予定です。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page