top of page

栄養・筋トレ・休養

  • eagle19640005
  • 2022年9月29日
  • 読了時間: 2分

筋トレを始めるということは、食事による栄養摂取と疲労回復のための休養とも向き合う必要があります。

筋トレはあくまで負荷を筋肉に与える刺激です。

回復の休養中に痛んだ筋繊維は修復されますが、

ただ休むより適切な栄養摂取があってこそ筋肥大の効果が高くなります。


筋肉をつけるということは筋肥大させることです。


筋力アップとは…重さができたり自分の体重が楽に感じでくることが、決して筋力アップではないということです。

では何が筋力アップかと言うと、筋肉量が増えて筋力アップしたとなります。

前記した筋肥大することが筋力アップになります。

そのためには筋肉をつけたい所にしっかり負荷をかける…食事をお腹がすいたからお腹いっぱいただ食べるではなく栄養摂取として捉える…やり過ぎず休養日をいれながら筋肉を休める…です。


いつまでも元気で活動的な生活を望むならコツコツ継続してください。


30年以上継続してきて、今周りの同年代の方々の傷み具合を見る度に、続けてきて良かったと思います

。 お金では買えないものですから、自分自身の為に無理にがんばり過ぎず1年・5年・10年と続けていただけたらと思います。


筋肉は負荷をかける筋トレでしか発達しません。

他の運動では筋肥大しませんので、それをお忘れなく。

人間生きるには最後は筋肉です‼︎


 
 
 

最新記事

すべて表示
介護予防

高齢者にとっての筋力トレーニングは介護予防の為と言われて各地で行われています。 長野県は車を使うことが多いのでより必要性を感じます。 人間は老いていくので筋力も筋肉量も無くなっていくわけですが、鍛えることによって筋力低下を緩やかにしていきます。...

 
 
 
運動の指導者

ジム外で教室をやったり行政の教室したりしていますが、運動指導している方全体にいえることになりますが食品や物を販売しているわけではなく目に見えないものを売っています。 それは知識であり経験です。 行政の仕事はそちらからの収入はありますが、参加者は無料です。松本市は違うようです...

 
 
 
GWのお知らせ

4月29日火曜日㊗️はpm2:00からpm6:00で営業。 5月3日土曜日は休館です。 5月5日・6日はpm2:00からpm6:00で営業します。 4月28日30日5月1日2日はpm3:00からpm10:00までの通常営業です。  陽気もよくなりました。...

 
 
 

Commenti


bottom of page