top of page

日本マスターズに集中して💪

eagle19640005

6月下旬にモンゴル🇲🇳で開催されるIFBBアジア選手権の出場打診がきた。まだ減量に入っていないので、その時期に仕上がりをピークに持っていけるかということもあり今回は出場を辞退しました。

昨年の世界大会以降、やはり日本を勝って代表で行かなければという思いが強くなりました。

今も気持ちは世界大会で負けた選手にリベンジする為にどうするか?を考えて外人選手全体的に発達してるなと感じた部位の強化と体重差が20キロ以上でしたからバルクアップ(筋肉量増加)しなければと一緒にトレーニングする20代前半の選手の重量についていくということも始めています。

1カ月休養したことでここにきて調子も上がってきました。 9月開催の日本マスターズで昨年のアーノルドクラッシック60歳優勝の選手とも合間見えることになりますが優勝だけを考えて、この春夏といいトレーニングをしたいと思います。

5月で60歳…筋トレ続けてきたおかげで、ワクワクゾクゾクする気分が味わえて幸せです。

一般の方…特に御年配の方も筋トレ継続して脚が丈夫なら生活は当たり前に、旅行も心から楽しめる活動的な人生をまだまだ楽しめます。

『継続はちから』 昔からの格言は正しい‼︎

最新記事

すべて表示

回復や成長

大阪の方の紹介という縁で、神戸製鋼グループの(株)ミカレアが開発販売している金のユーグレナのアンバサダー加えて加えていただきました。 ユーグレナは吸収されることなく腸の受容体に働きかけ腸ツボと言われる受容体のスイッチを押す役割となります。...

メディア露出

年が明けて市長への結果報告にはテレビ2社とケーブルテレビに新聞関係2社が取材に来ていただき以降反響がだいぶありました。 ジム的には恐らく選手ばかりのジムとか、あそこまで筋肉つけたくないとか…そんな感想を持たれそうな感じを受けました。...

🎍謹賀新年🎍

明けましておめでとう御座います‼️ 本年も宜しくお願い申し上げます⛩🙇 筋肉造りは長い道程💪 足を止めたら今までの努力はなかったことになってしまう。 無理せずマイペースで少しずつ進んでください。

Comentarios


bottom of page