top of page

体は過保護にしない

eagle19640005

心は楽しく…苦しめてはいけない。

体は休ませ過ぎてはいけない…体を動かす。

江戸時代の儒学者が説いた話だそうです。

昔から言われていたんだと思いました。

痛む所があると大事にして動かない。

ストレッチもしない。

筋力が弱り余計に負担がかかるようになる。

筋肉が固くなり可動域が狭くなる。

悪いほうにいくだけです。

寝たきりで長生きより普通に生活ができての長生きの方がいいに決まってます。

自分のためにサボらない。

人間の体は、動かすから機能することを忘れずに、今努力できている方はサボっている方との肉体的差は大きく開きますよ。

最新記事

すべて表示

パーソナル料金

ビジターによるパーソナルはビジター料金は頂いておりません。 現在のパーソナルトレーニング料金は7.500円となります。

シーズンイン

今日から減量スタートします。 25年目のシーズン。私が今日スタートする前に、同好会の選手登録で今年デビューが4名いましたが、2名が登録前に脱落。 この競技の減量は、ボクシングやレスリングなどとは違い期間が長いことが特徴。 私は昨年初めて10ヶ月の減量期間でした。...

筋力アップとは?

見学に来られて大体言われるのはムキムキにはならなくてもいいんだけど…というお話。 スクワットで説明すると、体重で行うと1カ月くらいで段々楽に感じてくる… バーベルスクワットは、重さができるようになってくる…この感覚を得ても筋力アップではありません。...

Comments


bottom of page