top of page

中高年のボディビル

  • eagle19640005
  • 2021年10月13日
  • 読了時間: 2分

昨日のこと…お話を持ってきてくれた方は若い頃からウェイトトレーニングに励み、私がトレーニングを始めた頃には原宿のウォッシュマンズの店先でベンチプレス大会を開催していた方です。

私もトレーニング初心者の頃ベンチプレス大会を覗いていました(^^)

そんな方がこの上田市にいます。

今はアウトドアに励んでおられますが筋トレらしいことをしなかった為、筋肉の衰えと内科的疾患を患うことになり、食事を変えて内科的疾患は克服できてきているそうですが、やはり細くなった脚が気になったそうです。

周りにもウェイトトレーニングをちゃんとやりたいというお仲間がいるそうで、中高年でも筋肉が付くんだということを理解してもらい本気で筋肉造りに励む会を作りたいそうです。

で…57歳還暦間近の私に声がかかりました。

来月一度セミナーを行い筋肉への理解を深めていただく場となります。


私自ら年齢関係なく進化を辿っていますので、筋肉の可能性を信じて本気と覚悟を持って取組める会になればと思います。

大会に出なくてもかっこいい体の親父が増えたらいいなと今から思います。


私も還暦までに仕上がり体重3キロ増を目標に

日本選手権終了の翌日からすでにその課題に取り組んでいます。

筋トレは生涯スポーツです。

筋肉がしっかりしていなければ普通の生活すら大変になります。

筋肉量を増やすのはほんとうに大変です。

ですから筋肉増やしてやろうという本気の気持ちと覚悟が必要なんです。

でもそれを面白がってやれるようになれば、当たり前に続けてがんばれます。

中高年のボディビル…介護予防的運動レベルでは当然ないので楽しみです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
介護予防

高齢者にとっての筋力トレーニングは介護予防の為と言われて各地で行われています。 長野県は車を使うことが多いのでより必要性を感じます。 人間は老いていくので筋力も筋肉量も無くなっていくわけですが、鍛えることによって筋力低下を緩やかにしていきます。...

 
 
 
運動の指導者

ジム外で教室をやったり行政の教室したりしていますが、運動指導している方全体にいえることになりますが食品や物を販売しているわけではなく目に見えないものを売っています。 それは知識であり経験です。 行政の仕事はそちらからの収入はありますが、参加者は無料です。松本市は違うようです...

 
 
 
GWのお知らせ

4月29日火曜日㊗️はpm2:00からpm6:00で営業。 5月3日土曜日は休館です。 5月5日・6日はpm2:00からpm6:00で営業します。 4月28日30日5月1日2日はpm3:00からpm10:00までの通常営業です。  陽気もよくなりました。...

 
 
 

Comments


bottom of page