top of page
  • eagle19640005

プロテインについて

人口物であるプロテインは飲むなみたいな記事がYahooニュースに掲載されていました。

腎臓に悪いと…医師による記事でした。


過剰摂取はプロテインでなくてもカラダには悪いものです。


肉なども食べ過ぎが続けばプロテインでなくても腎臓には悪い…過ぎたるはってやつですね。

 

私は3か月毎に理解のあるドクターに血液検査をしてもらいフィードバックしてもらっていますが、プロテインは当然私はヘビーユーザーですので尿素窒素も上がります…でも水分を沢山摂ってくださいと言われるだけです。


腎臓にも異常はありません。

30年以上飲み続けて異常はないわけでカラダに悪いと決めつけた内容はいかがなものかと思います。

過剰摂取は勿論腎臓には良くないです。

でもメリットもあります。

そこは無視して悪いところだけを記事にするのは少し考えた方がよいかと思います。

医師が言えば普通の方はプロテインはカラダに良くないと思うようになります。


筋肉を研究されている東京大学名誉教授の石井直方先生はそんな事は言われません。


プロテインは20代の人が飲むんだったら高齢者が飲んだ方が良いところ話されました。


プロテインは食品から作られています。

決して悪いものではありません。


栄養補助食品です。

高齢者は食べる量が減ってきますので、カラダの元であるタンパク質を摂る手段にして良いと思います。特にこれから夏を向かえて夏バテの予防にもなります。

消化吸収の良いプロテインは助けになります。

40歳過ぎたら食生活に加えてみると良いと思います。

プロテインは美味しくなりました。

甘みもあるので、女性には満足感もありコンビニで甘いもの買わなくなったという方もいます。

なんとかダイエットもそうですが、メディアのひとつの偏った情報に惑わされないようにしましょう。

私も含めて大会に出ているボディビルダーは、カラダで試して真実を知っています。

ひとつの食材食べればあとは何を食べても大丈夫なんていうダイエットはありえません。

それこそそんなダイエットが本物なら、魔法です。

筋肉を造ることもダイエットにも魔法はありません。残念ですが…。


最新記事

すべて表示

寒い季節は、腰痛・膝痛など痛みのある所を冷やすと痛みがでてついつい動かないようにしがちです。 冷えて痛いだけなので、日頃から冷やさないように気をつけましょう。 カラダを動かしていけば、ほぐれて楽になります。 筋トレも当然大丈夫。 筋肉は、時間をかけて鍛えていかないと育たないもの…痛む部分を楽にしていくのも筋肉に強さ。 寒くても自分の為に鍛錬していく…その先に元気に活動をして歳を重ねられる幸せがあり

今週末は12月…走るの文字があるようにあっという間にお正月なんだと思います。 ジムの12月の営業予定は、9日土曜日が世界大会入賞祝いを会員さん達がしてくれてる為18時までの営業となります。 年末は30日土曜日まで営業…営業時間は10時から19時までとなります。 年末年始は31日から1月7日までとなります。 オープン以来初めてのやや長めのお休みです。 子どもの受験の時は、年末年始も休まず営業した時も

先日大会目指してる男性のベンチプレスを補助していて思ったこと。 入会して3年に満たない歴ですが、入会時から大会目指して頑張っているのですが、一向に良くならない。いろいろアドバイスはしてきたものの様子を見ているとアドバイスを忘れているような動きと言動…。 1年経った頃に奥さんにあれだけ胸の凄い人に教わってその胸は何?と言われたそうです。 先日ベンチプレスを補助した時も、下ろしてくる位置が駄目でした。

bottom of page