top of page
  • eagle19640005

シトリック試飲会

8月3日・4日の2日間…ジムにてシトリックアミノの試飲会を開催。

天然成分のみの配合で、人工甘味料なども含まれていません。

通常の水分補給に使う赤い箱の、エブリコンディションにはクエン酸・アミノ酸に疲労回復成分の、イミダペプチドも含まれ電解質も入っていますので、特にこの暑い季節の水分補給には理想的です。

運動中だけでなく、外作業中にもいいです。

薬局にも同じようなパッケージで販売されていますが、試飲会にて販売されているメリットは、薬局などで販売されているものよりも配合量が多いということです…それだけ効果もあるということになります。 体調は口から入れるもので左右されます。

より良いものを選んで使っていただきたいと思います。

濃すぎないレモン味の商品です。

是非、試飲いただき使っていただければと思います。 養蜂家の方が長時間の作業でも、飲みながらやると違うとお話もいただきました。

外部の方でも、購入可能です。

15時半頃から21時まで販売スタッフがいます。

試飲は2種類あります。

商品は数種類取り揃えていますので、使い方や効果などは販売員にお尋ねください。



最新記事

すべて表示

心は楽しく…苦しめてはいけない。 体は休ませ過ぎてはいけない…体を動かす。 江戸時代の儒学者が説いた話だそうです。 昔から言われていたんだと思いました。 痛む所があると大事にして動かない。 ストレッチもしない。 筋力が弱り余計に負担がかかるようになる。 筋肉が固くなり可動域が狭くなる。 悪いほうにいくだけです。 寝たきりで長生きより普通に生活ができての長生きの方がいいに決まってます。 自分のために

来月の世界大会に向けての調整は続きますが、トレーニングは来年以降に向けてやり方を変えたりしています。 先日の日本クラス別で20代の選手たちと戦い、何をしなければいけないか…明確になった部分があります。 ちょっと忘れていた部分でもあり、反省もありながら以降はやり方を変えてトレーニングしています。 脚は特に筋肉痛の起こり方が明らかに酷くなりました。 筋肉は負荷という刺激で蛋白同化作用が起こり筋肉を造ろ

選考中だったアーノルドクラシックヨーロッパへ出場打診がきました。 デカい外人相手に戦えるのか⁈の自問自答には答えはでなさそうだったので、世界を制した経験もある師匠に相談しました。 カテゴリーは55歳ー59歳マスターズなので、今年調子がいいんだし上位だって狙える…こんなチャンスはなかなかないし行って来い…との言葉をいただき挑戦を決めました。 日本代表と外人との勝負…思い続けた夢が叶おうとしています。

bottom of page