top of page

カラダのケア

  • eagle19640005
  • 2020年7月30日
  • 読了時間: 1分

トレーニングでカラダを虐めるだけではだめです。

筋肉も固まった状態になったり、関節に疲労が溜まりひどくなると炎症が起こり痛みを感じるようになります。

これは疲労性のもの。


ケアの仕方…術後のリハビリ

最適なサプリメントなどのアドバイスもしています。

例えば関節系サプリにグルコサミンやコンドロイチンなどはTVの通販でもお馴染みですが、

あと数年したら、違ってきます。


ボディビルの選手は何年も前から関節系サプリにグルコサミンやコンドロイチンなどは飲んでいません。


このように口から入れるものの大切さも知っていただきながら、しっかり自己管理できるようにしながら筋肉を鍛えて自分が求めるカラダを手に入れるために励んでいただくということです。

私は20年来の友人であり、ボディビルダーでもある管理栄養士に徹底的に指導してもらいながら選手生活を送ってきました。

その経験も活かして指導にあたっています。


トレーニングと食事・栄養摂取は対です。


健康なカラダを手に入れましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
台湾へ

昨日日本ボディビル・フィットネス連盟より発表されました。  7月末に台湾・新台北市で開催されるIFBB ミスターユニバースに出場します。 日本選手団は監督・コーチ合わせて16名。 7月26日朝の便で出発し28日22時に羽田空港着予定です。...

 
 
 
長野県選手権大会

6月29日に塩尻市レザンホールにて長野県ボディビル・フィットネス選手権大会が開催されます。 19歳から67歳までの選手が各カテゴリーにて見応えある戦いを展開していきます。 観戦していてもとてもおもしろい競技です。 観戦チケットはローソンチケットにて… Lコード 38580 ...

 
 
 
7月よりジムで販売

現在アンバサダーをさせていただいている金のユーグレナ… 通常の緑のユーグレナよりパラミロンという成分が格段に多い藻の一種です。 このパラミロンが腸の受容体に働き多種の効果があります。 50代以上のシニアには睡眠の改善がとても顕著に表れます。3か月以上の継続摂取により自律神経...

 
 
 

Comments


bottom of page